「みんなのおもいで.com」
-
曽於市教育委員会 生涯学習課×株式会社ハッピースマイル 写真販売プラットフォームサービス「みんなのおもいで .com」導入契約を締結
~二十歳を迎える皆様の幕開けを応援!特別な瞬間を永遠の思い出に~ 写真販売プラットフォームサービス「みんなのおもいで .com」(https://minnanoomoide.com/、以下本サービス)を運営している株式会社ハッピースマイル(本社:埼玉県さいたま市、代表取締役社長兼CEO:佐藤堅一)と曽於市教育委員会 生涯学習課(所在地:鹿児島県曽於市)は、本サービスの導入に関する契約を2024年11月末付で締結し、2025年1月7日より「令和7年曽於市はたちの集い」の展示販売を開始いたしました。曽於市は鹿児島県本土の東部、大隅半島の北部に位置し、平成17年7月1日に曽於郡末吉町、大隅町、財部町の3町が合併して誕生しました。畜産や農業が盛んで、ゆずの作付面積は九州一を誇っています。また、美味しい「黒牛」「黒豚」を生産している「黒のまち」として栄えています。 これまで曽於市の職員が撮影した写真は、広報誌に数枚掲載されるのみでした。しかし、「より多くの方に届けたい」という曽於市教育委員会の想いと、「一生に一度の思い出を多くの方にお届けしたい」という当社の想いが重なり、今回の契約に至りました。 本サービスは一つの展示室で3万枚までの写真を展示することができるため、今まで届けられなかった未公開の写真をより多くの方にお届けすることができます。また、二十歳を迎えた方たちの懐かしさに浸る表情や喜びを、FUJIFILM社の高品質な100年プリントを使用することで、「曽於市はたちの集い」という人生の中で一回しかない式典の写真を、永くお手元で楽しんでいただくことができます。 このような一生に一度の特別な機会にお手伝いができたことは当社の理想の形であり、今後も写真の展示販売を通じて、大人になり続ける皆様の思い出を多くの方にお届けできるよう努めてまいります。 ■「令和7年曽於市はたちの集い」運営概要主催:曽於市教育委員会 生涯学習課曽於市ホームページ:https://www.city.soo.kagoshima.jp/ ■株式会社ハッピースマイル 会社概要(https://happysmile-inc.jp/) 「写真販売の文化を変え 写真に関わる全ての人が 写真で幸せになれる世界を創る」。写真に関わる全ての方の、「困った」を解決し、喜んでもらえるお客様を 1 人でも多く増やすのが、ハッピースマイルの存在意義であると考え、現状に満足することなく、常に新しいアイデアを創造し、写真販売に関するリーディングカンパニーを目指しています。 大宮本社:〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町一丁目 195-1 大宮ソラミチ KOZ 11FLabo(旧本社):〒331-0047 埼玉県さいたま市西区指扇 1753導入団体数:7,700団体(2024年12月末時点)代表取締役社長兼CEO:佐藤堅一事業内容:写真販売プラットフォームサービス「みんなのおもいで .com」の運営・提供 ■写真販売プラットフォームサービス「みんなのおもいで .com」とは(https://minnanoomoide.com/) 本サービスは、利用団体側のプラットフォーム導入費や登録料などの費用が一切かからず、閲覧者も会員登録などの手間なく無料で写真を閲覧することができます。希望する方は購入も可能なサービスで、近年では保育業界のみならず、スポーツ分野(各種キッズスクールやプロチーム)、エンターテインメント分野(劇団やアイドルグループ)、高齢者福祉施設などの幅広い業界でもご活用いただいております。 ■プレスリリースに関するお問い合わせ株式会社ハッピースマイル 担当・取材窓口TEL:048-919-3306 E-mail:secretary@happysmile-inc.jp PDF版はこちら -
株式会社ニューズドテック×株式会社ハッピースマイル 業務提携契約締結のお知らせ
【人手不足の解消へ】幼稚園・保育園向けにスマホをレンタル 「マンスリースマホ」貸出サービスの提供開始 写真販売プラットフォームサービス「みんなのおもいで .com」(https://minnanoomoide.com/、以下 本サービス)を運営している株式会社ハッピースマイル(本社:埼玉県さいたま市、代表取締役社長兼CEO:佐藤堅一)とスマホ貸出に特化したサービスを提供している株式会社ニューズドテック(所在地:東京都中央区、代表:粟津浜一)は、2024年11月末付で、幼稚園・保育園の運営をサポートする「マンスリースマホ」貸出サービスの提供開始に伴い、業務提携契約を締結したことをお知らせします。 ■提携の背景 ~幼稚・保育園での通信整備課題解決に取り組む~近年、幼稚園や保育園でのICT活用が進む中で通信環境の整備が課題となっている一方で、スマホを必要とするニーズが高まっています。物価高騰の影響もあり、値上がりする新品スマホを購入し導入するにはコスト面も含め問題が多いと懸念する園も少なくありません。通信整備に関する課題に対し、SIMを利用せずWi-Fi専用プランを導入することで手頃な価格での運用をご提案できるのではないかと考えていたところ、教育現場における端末の課題解決を進める株式会社ニューズドテックとの理念が一致し、今回の契約締結に至りました。今回の契約により、通信整備の課題を解決することで教育現場での人手不足解消に寄与し、未来ある子どもや保護者を支援することで、社会貢献につなげたいと考えております。 ■Wi-Fi専用でニーズにFITした「マンスリースマホ」について株式会社ニューズドテックは、「温故知創でサステナブルな社会をつくる」を使命に、お客様の声を聞き、テクノロジーを活用したサステナブルな端末を提供するレンタル事業を中心に、法人スマホに発生する見えない無駄を削減するソリューションを提供しています。このたび提供する「マンスリースマホ」は、解約手数料不要で1か月単位で契約できるスマートフォン貸出サービスです。使用頻度や予算、用途に合わせた利用方法を選択できることが大きな魅力です。本サービスは、使用分の費用のみでご利用いただける「従量プラン」に加えiPhoneがメインの「定額プラン」の2プランがあります。解約金も不要なため、必要な期間だけ短期的にご契約いただくことが可能です。また、不具合や故障にアプリからすぐに対応できる「保守ありプラン」も用意しており、ご利用者様のニーズに合わせた活用をしていただけるため、保育領域に関するどのジャンルの団体様でもお使いいただけるサービスとなっています。 株式会社ハッピースマイルでは今後も、「ファンを作りファンを増やす」という企業理念の実現に向け、常に新たなアイデアを創出し、より多くのお客様にご満足いただけるよう努めてまいります。 ■株式会社ニューズドテック 会社概要(https://newsedtech.co.jp/)会社名:株式会社ニューズドテック所在地:東京都中央区京橋1-7-1 TODA BUILDING 18階代表者:代表取締役社長CEO 粟津浜一サプライチェーンセンター:岐阜県羽島市福寿町浅平3丁目12番地事業内容:レンタル事業、販売事業、ビジネス支援(キッティングサービス、モバイル買取支援)マンスリースマホURL:https://monthlysmartphone.com/ ■株式会社ハッピースマイル 会社概要(https://happysmile-inc.jp/)「写真販売の文化を変え 写真に関わる全ての人が 写真で幸せになれる世界を創る」。写真に関わる全ての方の、「困った」を解決し、喜んでもらえるお客様を1人でも多く増やすのが、ハッピースマイルの存在意義であると考え、現状に満足することなく、常に新しいアイデアを創造し、写真販売に関するリーディングカンパニーを目指しています。 会社名:株式会社ハッピースマイル所在地:大宮本社〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町一丁目 195-1 大宮ソラミチ KOZ 11FLabo(旧本社)〒331-0047 埼玉県さいたま市西区指扇 1753導入団体数:7,700団体(2024年12月末時点)代表者:代表取締役社長兼CEO 佐藤 堅一事業内容:写真販売プラットフォームサービス「みんなのおもいで .com」の運営・提供 ■写真販売プラットフォームサービス「みんなのおもいで .com」とは(https://minnanoomoide.com/) 本サービスは、利用団体側のプラットフォーム導入費や登録料などの費用が一切かからず、閲覧者も会員登録などの手間なく無料で写真を閲覧することができます。希望する方は購入も可能なサービスで、近年では保育業界のみならず、スポーツ分野(各種キッズスクールやプロチーム)、エンターテインメント分野(劇団やアイドルグループ)、高齢者福祉施設などの幅広い業界でもご活用いただいております。 ■プレスリリースに関するお問い合わせ株式会社ハッピースマイル 担当・取材窓口TEL : 048-919-3306E-mail: secretary@happysmile-inc.jp PDF版はこちら -
「note」の当社公式ページに社長の年頭所感を掲載しました
2025年の年頭にあたり、当社代表取締役社長兼CEO 佐藤堅一の年頭所感を、当社のオウンドメディアである公式noteページにて掲載いたしました。当社公式noteはこちらnoteでは、ホームページだけでは伝えきれない当社の魅力や想いをたくさんの方に知っていただけるよう、随時配信しています。今後も当社の投稿ページをぜひお楽しみください。 ■本件に関するお問い合わせ株式会社ハッピースマイル 担当・取材窓口E-mail:secretary@happysmile-inc.jp -
「View Stage Collection vol.30〜専属モデルは君だ!!〜」に当社のイメージキャラクターエミちゃんが参加しました
写真販売プラットフォームサービス「みんなのおもいで .com」(https://minnanoomoide.com/、以下本サービス)を運営している株式会社ハッピースマイル(本社:埼玉県さいたま市、代表取締役社長兼CEO:佐藤堅一)は、2024年12月15日に東京国際空港TIAT SKY HALLにて開催されたOffice YOSHIDA(本社:東京都渋谷区、代表:吉田ヒトシ)が企画・運営するキッズ・ティーンのためのファッションイベント「View Stage Collection vol.30〜専属モデルは君だ!!〜」に当社のイメージキャラクター「エミちゃん」も参加し、一緒にイベントを盛り上げました。7歳のエミちゃんは7歳以下限定モデルユニット「UNDER7」のステージにも参戦し、一緒にランウェイを歩かせていただきました。また、View専属モデルを決定する瞬間に立ち会えたりと、未来ある輝かしい子どもたちの成長の瞬間を見届けることが出来ました。さらに今回のイベントでは専属モデル決定とともに「エミちゃん賞」受賞者も決定し、エミちゃんグッズの授与をさせていただきました。当社では今後も人と人との繋がりを大切に、さらなる発展のお手伝いが出来るよう尽力していきます。■ Office YOSHIDA 運営概要(https://www.officey.tokyo/)団体名:Office YOSHIDA所在地: 東京都渋谷区恵比寿西1-32-4 ATELIER View パームヒルズDAIKANYAMA 2F代表:吉田ヒトシ ■本件に関するお問い合わせ株式会社ハッピースマイル 担当・取材窓口TEL:048-729-5259 E-mail:secretary@happysmile-inc.jp -
さいたまブロンコスバスケットボールアカデミー×株式会社ハッピースマイル 写真販売プラットフォームサービス「みんなのおもいで .com」導入契約を締結
~子どもたちの成長を写真で記録しさらなる成長を未来へ繋ぐ~写真販売プラットフォームサービス「みんなのおもいで .com」(https://minnanoomoide.com/、以下本サービス)を運営している株式会社ハッピースマイル(本社:埼玉県さいたま市、代表取締役社長兼CEO:佐藤堅一)とさいたまブロンコスバスケットボールアカデミー(運営会社:株式会社エーシークリエイト、代表:金川彰)は、本サービスの導入に関するスポンサー契約を2024年12月26日に締結いたしました。 さいたまブロンコスバスケットボールアカデミーは、埼玉県さいたま市に所在する「株式会社エーシークリエイト」が運営するバスケットボールスクールです。ジュニアユースチームをはじめ、子供から大人まで全てのニーズに応えるクラスのバスケットボールスクールを展開しつつ、応援する側のチアダンススクールの運営、創造性の育成と運動が苦手な子供でも運動を好きになることを目指したバルシューレスクールの運営など、さいたまブロンコスに関わるスクールコミュニティを幅広く展開しています。各スクールでは学年別のクラス設定があり、初心者向けのプログラムから段階的に個人スキルを向上させるプログラムまで用意され、さいたまブロンコス公認のスタッフが経験と理論に基づいて指導を行っています。 現在さいたまブロンコスバスケットボールアカデミー生は埼玉県を中心に増え続け、830名を超えるアカデミー生がバスケットボールや体を動かすことの楽しさを感じてくれています。多くの子どもたちの記録を残し、さいたまブロンコスバスケットボールアカデミーを当社のサービスでサポートさせていただき、未来への輝かしい子どもたちのお手伝いが出来ればと思い、今回の契約に至りました。 本サービスは会員登録などの手間なく写真を無料で閲覧できるため、保護者の皆様にはバスケットボールを通じて子どもたちの成長をより身近に感じていただけるようになりました。さらに、導入費用や発送にかかる手間がないため、チーム運営の負担を増やすことなく写真の販売が可能です。当社では、今後も写真の展示販売を通じて、大切な思い出をより多くの方にお届けできるよう努めてまいります。 ■さいたまブロンコスバスケットボールアカデミー 運営概要(https://broncos20.jp/school/)会社名:株式会社エーシークリエイト所在地:東京都渋谷区代々木2-10-8 ケイアイ新宿ビル6階代表者:金川彰 ■株式会社ハッピースマイル 会社概要(https://happysmile-inc.jp/) 「写真販売の文化を変え 写真に関わる全ての人が 写真で幸せになれる世界を創る」写真に関わる全ての方の、「困った」を解決し、喜んでもらえるお客様を 1 人でも多く増やすのが、ハッピースマイルの存在意義であると考え、現状に満足することなく、常に新しいアイデアを創造し、写真販売に関するリーディングカンパニーを目指しています。 大宮本社:〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町一丁目 195-1 大宮ソラミチ KOZ 11FLabo(旧本社):〒331-0047 埼玉県さいたま市西区指扇 1753導入団体数:7,700団体(2024年11月末時点)代表取締役社長兼CEO:佐藤堅一事業内容:写真販売プラットフォームサービス「みんなのおもいで .com」の運営・提供 ■写真販売プラットフォームサービス「みんなのおもいで .com」とは(https://minnanoomoide.com/) 本サービスは、利用団体側のプラットフォーム導入費や登録料などの費用が一切かからず、閲覧者も会員登録などの手間なく無料で写真を閲覧することができます。希望する方は購入も可能なサービスで、近年では保育業界のみならず、スポーツ分野(各種キッズスクールやプロチーム)、エンターテインメント分野(劇団やアイドルグループ)、高齢者福祉施設などの幅広い業界でもご活用いただいております。 ■プレスリリースに関するお問い合わせ株式会社ハッピースマイル 担当・取材窓口TEL:048-729-5259E-mail:secretary@happysmile-inc.jp PDF版はこちら -
FBMキッズのスポーツイベントに、当社のイメージキャラクター「エミちゃん」が参加しました
写真販売プラットフォームサービス「みんなのおもいで .com」(https://minnanoomoide.com/)を運営している株式会社ハッピースマイル(本社:埼玉県さいたま市大宮区、代表取締役社長兼CEO:佐藤堅一)は、2024年12月3日(火)に開催されたFBモーゲージ株式会社が主催の「FBMキッズ~未来を明るくする子どもたち~」(以下、本プロジェクト)とコラボし、当社のイメージキャラクター「エミちゃん」も参加しました。本プロジェクトは、FBモーゲージ株式会社が地域貢献の一環として、地元さいたまの幼稚園・保育園に通う子供たちにトップアスリートとの触れ合いの場を提供し、トップアスリートに教えてもらった経験をかけがえのない思い出として未来に羽ばたいてほしい、いつまでも夢を大切にしてほしい、といった子供たちへの願いが込められたプロジェクトです。今回、神奈川県横浜市にある「あゆみ保育園鶴見」にて開催され、元サッカー日本代表(ジュビロ磐田)の福西崇史選手を講師としてお招きし、園児たちと一緒に楽しく体を動かしました。当社のイメージキャラクター「エミちゃん」も福西選手や園児たちと一緒に記念写真を撮影したりと貴重な時間を過ごしました。当社では今後も皆様との繋がりを大切に、さらなる発展のお手伝いが出来るよう尽力して参ります。 「FBMキッズ~未来を明るくする子どもたち~」の詳細はこちらhttps://fbm35.com/kids/■FBモーゲージ株式会社 運営概要(https://fbm35.com/)所在地:埼玉県さいたま市大宮区桜木町4丁目241番地2 山崎第2ビル 2F電話番号: 048-658-3535代表取締役社長:根石高宏 ■本件に関するお問い合わせ株式会社ハッピースマイル 担当・取材窓口E-mail:secretary@happysmile-inc.jp -
ファンミーティング「げまげま、動きます。」 写真展示販売開始のお知らせ ~推しのお写真をお手元に~
写真販売プラットフォームサービス「みんなのおもいで .com」(https://minnanoomoide.com/、以下本サービス)を運営している株式会社ハッピースマイル(本社:埼玉県さいたま市、代表取締役社長兼CEO:佐藤堅一)は、2024年11月9日(土)にTIAT SKY HALL(東京都大田区)にて開催されたファンミーティング「げまげま、動きます。~普段引きこもりの俺たちもたまには直接会いたい時もありまして~」(以下、本イベント)にて撮影された写真を2024年12月18日(水)18時より展示販売いたします。本イベントは、スタンミ氏、じゃすぱー氏、らいじん氏、しゃるる氏、たぬき忍者氏の5人からなるストリーマーコミュニティ「げまげま」のメンバーが自ら発案したイベントです。韓国アイドルグループ風の握手会をコンセプトに、応援してくださっている皆様と直接交流する機会として普段の感謝を表すと共に今後の活動の励みにすべく、始動した企画です。午前と午後の2部構成で開催され、多くのお客様が来場されました。そんなイベントの様子を思い出として共有したいというげまげま一同の想いで、 この度、本サービスの導入に至りました。本サービスは会員登録せずにオンライン上で簡単に写真を閲覧することができるため、ファンの方々は手軽にイベントの写真を無料で閲覧することができます。また、FUJIFILM社製現像機(フロンティア)にて高品質かつFUJIFILM社純正のペーパーを使用し現像してお届けするため、大切なお写真を永くお手元で楽しんでいただくことができます。当社では今後も写真の展示販売を通じて、ファンの皆様に喜んでいただけるよう努めてまいります。 ■「げまげま、動きます。」写真展示販売について・販売期間:2024年12月18日(水)18時00分~2024年12月31日(火)23時59分・展示販売企画名:「普段引きこもりの俺たちもたまには直接会いたい時もありまして」※本イベントは、ゲーム・eスポーツに関連する様々なサービスを提供するGLOE株式会社が運営を担当いたしました ・閲覧・購入方法:①「みんなのおもいで .com」の展示室ページにアクセスし、会員またはゲストログイン②下記の展示室コードを入力展示室ページのURL:https://ps.happysmile-inc.jp/sys/UserLogin/index3/ODUzTUo1OUFK/1?lang=jp展示室コード:853MJ59AJ(上記URLからアクセスすると自動で入力されています。)②「認証」をクリックすると閲覧・購入いただけます写真をご購入いただいた方に、ランダムで5人のスペシャルフォトをプレゼントいたします。 ■株式会社ハッピースマイル 会社概要(https://happysmile-inc.jp/) 「写真販売の文化を変え 写真に関わる全ての人が 写真で幸せになれる世界を創る」。写真に関わる全ての方の、「困った」を解決し、喜んでもらえるお客様を 1 人でも多く増やすのが、ハッピースマイルの存在意義であると考え、現状に満足することなく、常に新しいアイデアを創造し、写真販売に関するリーディングカンパニーを目指しています。 大宮本社:〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町一丁目 195-1 大宮ソラミチ KOZ 11FLabo(旧本社):〒331-0047 埼玉県さいたま市西区指扇 1753導入団体数:7、700団体(2024年11月末時点)代表取締役社長兼CEO:佐藤堅一事業内容:写真販売プラットフォームサービス「みんなのおもいで .com」の運営・提供 ■写真販売プラットフォームサービス「みんなのおもいで .com」とは(https://minnanoomoide.com/) 本サービスは、利用団体側のプラットフォーム導入費や登録料などの費用が一切かからず、閲覧者も会員登録などの手間なく無料で写真を閲覧することができます。希望する方は購入も可能なサービスで、近年では保育業界のみならず、スポーツ分野(各種キッズスクールやプロチーム)、エンターテインメント分野(劇団やアイドルグループ)、高齢者福祉施設などの幅広い業界でもご活用いただいております。 ■プレスリリースに関するお問い合わせ株式会社ハッピースマイル 担当・取材窓口TEL:048-729-5259 E-mail:secretary@happysmile-inc.jp PDF版はこちら -
「第41回花の島沖えらぶジョギング大会」で思い出をもっと身近に! 写真販売プラットフォームサービス「みんなのおもいで .com」を導入
写真販売プラットフォームサービス「みんなのおもいで .com」(https://minnanoomoide.com/、以下本サービス)を運営している株式会社ハッピースマイル(本社:埼玉県さいたま市、代表取締役社長兼CEO:佐藤堅一)と花の島沖えらぶジョギング大会実行委員会(所在地:鹿児島県大島郡)は、本サービスの導入に関する契約を2024年10月25日に締結いたしました。 花の島沖えらぶジョギング大会は、鹿児島県の離島「沖永良部島」で行われるマラソンイベントです。ここ数年新型コロナウィルスの影響により延期・中止となっていましたが、昨年度5年ぶりに第40回大会を無事に開催することができ、今年度で41回目を迎えます。「奄美群島国立公園内の絶景を走ろう!離島の魅力でおもてなし!」をキャッチコピーに、老若男女、個人、家族、団体、参加するすべてのランナーに楽しんでいただけるイベントです。また、当日はフラワーフェスティバル(前夜祭)や、完走パーティー(後夜祭)など、島民との交流イベントを通じて島の魅力(文化・郷土芸能・自然等)を堪能することもできます。透き通った海の青、隆起珊瑚でできた赤土の赤、台風の風にも負けず力強く育つサトウキビの緑など、南の離島ならではの鮮やかな色彩と温かい島人(しまんちゅ)の声援がランナーの皆様をお迎えします。カメラマンが撮影した写真は今までメディアやSNSに向けてのみ活用していましたが、大会に参加したランナーたちに写真を思い出としてお届けしたいと考え、今回の契約に至りました。本サービスは全国で利用可能であり、導入費用や発送にかかる手間が一切かからないため、沖永良部島から全国に向けて写真の販売が可能です。また、会員登録などの手間なく写真を無料閲覧できるため、大会カメラマンが撮影したランナーたちの躍動感あふれる姿と、島ならではの美しい特別な景色を写真としてお届けすることができます。今後も写真の展示販売を通じて、ゴールに向かって走り続けるランナーたちの勇士をより多くの方にお届けできるよう努めてまいります。■大会概要(http://okinoerabu-jogging.jp/) 大会名:第41回花の島沖えらぶジョギング大会日時:2025年3月9日(日)午前8時30分 ~ 午後1時 ※雨天決行場所:鹿児島県大島郡和泊町 笠石海浜公園(スタート・ゴール)エントリー期間:2024年12月16日(月) ~ 2025年1月26日(日)※ネット先行受付2024年11月1日(金)~エントリーURL:https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/98096■花の島沖えらぶジョギング大会実行委員会 運営概要 主催:花の島沖えらぶジョギング大会実行事務局所在地:鹿児島県大島郡和泊町和泊10番地 和泊町役場 企画課内■株式会社ハッピースマイル 会社概要(https://happysmile-inc.jp/) 「写真販売の文化を変え 写真に関わる全ての人が 写真で幸せになれる世界を創る」。写真に関わる全ての方の、「困った」を解決し、喜んでもらえるお客様を 1 人でも多く増やすのが、ハッピースマイルの存在意義であると考え、現状に満足することなく、常に新しいアイデアを創造し、写真販売に関するリーディングカンパニーを目指しています。 大宮本社:〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町一丁目 195-1 大宮ソラミチ KOZ 11FLabo(旧本社):〒331-0047 埼玉県さいたま市西区指扇 1753導入団体数:7600団体(2024年10月末時点)代表取締役社長兼CEO:佐藤堅一事業内容:写真販売プラットフォームサービス「みんなのおもいで .com」の運営・提供 ■写真販売プラットフォームサービス「みんなのおもいで .com」とは(https://minnanoomoide.com/) 本サービスは、利用団体側のプラットフォーム導入費や登録料などの費用が一切かからず、閲覧者も会員登録などの手間なく無料で写真を閲覧することができます。希望する方は購入も可能なサービスで、近年では保育業界のみならず、スポーツ分野(各種キッズスクールやプロチーム)、エンターテインメント分野(劇団やアイドルグループ)、高齢者福祉施設などの幅広い業界でもご活用いただいております。 ■プレスリリースに関するお問い合わせ株式会社ハッピースマイル 担当・取材窓口TEL:048-729-5259 E-mail:secretary@happysmile-inc.jpPDF版はこちらhttps://happysmile-inc.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/e4023ab357fae0177e56cb312978bc6b-4.pdf -
キッズモデルの輝きが集結!キッズ・ティーンのためのファッションイベント 「View Stage Collection vol.30〜専属モデルは君だ!!〜」の展示販売が決定
~キッズモデルたちのランウェイでは当社のイメージキャラクター「エミちゃん」も参加~ 写真販売プラットフォームサービス「みんなのおもいで .com」(https://minnanoomoide.com/、以下本サービス)を運営している株式会社ハッピースマイル(本社:埼玉県さいたま市、代表取締役社長兼CEO:佐藤堅一)は、2024年12月15日に東京国際空港TIAT SKY HALLにて開催されるOffice YOSHIDA(本社:東京都渋谷区、代表:吉田ヒトシ)が企画・運営するキッズ・ティーンのためのファッションイベント「View Stage Collection vol.30〜専属モデルは君だ!!〜」に協賛し、本サービスにて当日のイベントの様子を展示販売いたします。また、当日のランウェイでは当社のイメージキャラクター「エミちゃん」も参加し、一緒にイベントを盛り上げていきます。2016年に創刊されたファッションマガジン「View」は、お洒落に敏感かつ活躍したい女子小中高校生をターゲットに、全国の子供たちに親しまれているアーティスティックマガジンです。ウェブマガジンが主流の昨今、誌面という形に残す事で子ども達の自己肯定感づくり、成長の過程をしっかりと残していくことを目的の一つとしています。 今回Office YOSHIDAが企画・運営する「View Stage Collection vol.30〜専属モデルは君だ!!〜」では、Viewの聖地でもある羽田空港ホールにて、アパレルブランドのファッションショーやViewユニットたちのパフォーマンスなどのコンテンツを予定しています。そんな記念すべき30回目を迎える本イベントでは、北海道から沖縄まで全国から予選を勝ち抜いた「第九期View専属モデル公開オーディション」のファイナリストたちが集結し、公開ランウェイでは各界の著名人による審査も行われます。 また、当日は当社のイメージキャラクター「エミちゃん」もキッズモデルたちの応援をすべく、特別ゲストとして駆け付けます。初のランウェイを歩くエミちゃんの姿は、当日のLIVE配信でもご覧いただけます。 サービスはイベントの表舞台の様子だけでなく、メイクルーム等の舞台裏の写真も余すことなく思い出として残すことができます。また一般公開せず、パスワードを知っている方のみが閲覧できる仕様にすることもできるため、セキュリティ面に配慮して販売を行うことも可能です。 当社では今後も人と人との繋がりを大切に、さらなる発展のお手伝いが出来るよう尽力していきます。 ■「View Stage Collection vol.30」開催概要年に一度の一大イベント、Artistic Magazine View連動ファッションショー。専属モデル選出のファイナルランウェイ、専属モデルによるショー、アパレルブランドファッションショー、ユニットによるステージ、Viewコンテストの歴代グランプリショーなどを繰り広げます。日時:2024年12月15日(日)第一部 15 :00開演〜16:30第二部 17:00 開演〜18:30場所:羽田空港 第 3 ターミナル4F TIATSKYHALL(ティアットスカイホール)主催:Artistic Magazine View編集部企画・運営:Office YOSHIDA特設サイト:https://view-magazine.net/VSC30 ■「View Stage Collection vol.30」LIVE配信について今回、配信ライブHANDSUP by 17liveより生ライブ配信が決定しました。専属モデル誕生の瞬間を配信ライブでお伝えします。専属モデル誕生の瞬間を配信ライブでお伝えします。 配信ライブチケットサイト:https://handsup.shop/view_live/market ■株式会社ハッピースマイル 会社概要(https://happysmile-inc.jp/) 代表取締役社長兼CEO:佐藤 堅一(さとうけんいち)大宮本社:〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町一丁目 195-1 大宮ソラミチ KOZ 11FLabo(旧本社):〒331-0047 埼玉県さいたま市西区指扇 1753導入団体数:7,700団体(2024年11月末時点)事業内容:写真販売プラットフォームサービス「みんなのおもいで.com」の運営・提供 ■写真販売プラットフォームサービス「みんなのおもいで .com」とは(https://minnanoomoide.com/)本サービスは、全国の保育施設やカメラマンが撮影した写真を、当社が代わりにお客様に販売をするサービスです。2014年4月より、保育園や幼稚園等で撮影した子どもたちの写真を、従来の壁貼り展示での販売ではなく、オンライン上にて展示・販売できるプラットフォームとして誕生しました。インターネットやスマートフォンなどの技術の進化や、様々な社会情勢の移り変わりとともに、サービス提供開始より登録数・利用者数が右肩上がりで増加しております。近年では、スポーツ分野(各種キッズスクールやBリーグに所属するプロバスケットボールチーム、ボディビル大会)、エンターテインメント分野(劇団やアイドルグループ)、自治会や高齢者福祉施設などの幅広い業界でもご活用いただいており、2024年11月末時点での登録団体数が7,700団体になりました。これもひとえにお客様のご愛顧の賜物と心より感謝申し上げます。 ■プレスリリースに関するお問い合わせ株式会社ハッピースマイル 担当・取材窓口TEL:048-729-5259 E-mail:secretary@happysmile-inc.jp PDF版はこちら -
当社のイメージキャラクター「エミちゃん」が1年を彩る!「2025年オリジナル卓上カレンダー」販売開始
写真販売プラットフォームサービス「みんなのおもいで .com」(https://minnanoomoide.com/、以下本サービス)を運営している株式会社ハッピースマイル(本社:埼玉県さいたま市、代表取締役社長兼CEO:佐藤堅一)は、当社のイメージキャラクター「エミちゃん」の2025年度版カレンダーを販売いたします。今回販売する「2025年オリジナル卓上カレンダー」は、淡い白地をベースカラーとしているのでインテリアの邪魔もせず、どこでも場所を選ばず置いていただけます。また、月ごとにその月のモチーフのエミちゃんのイラストがワンポイントで描かれており、12ヶ月分楽しめる月間カレンダーに仕上げました。サイズは128mm×129mmと使いやすさを重視したコンパクトなデザインで、その日の予定を書き込める仕様となっています。 ■「2025年オリジナル卓上カレンダー」販売について・販売終了日: 2025年2月28日(金)23時59分・閲覧・購入方法:①下記の「みんなのおもいで.com」展示室ページにアクセスし、新規会員登録またはログイン展示室ページのURL:https://ps.happysmile-inc.jp/sys/UserLogin/index3/MTEzNkpHOTVQ/1?lang=jp※上記のリンクは12月末まで有効になります。2025年1月以降はチャットボットに入っていただき【商品やご注文に関する事(ご注文者様用)】→【フォトグッズを購入】から引き続き購入いただけます。②「認証」をクリックすると閲覧・購入いただけます 〈商品に関するお問い合わせ窓口〉株式会社ハッピースマイル セールスグループTEL:048-729-5259 E-mail:salesgroup@happysmile-inc.jp ■株式会社ハッピースマイル 会社概要(https://happysmile-inc.jp/) 代表取締役社長兼CEO:佐藤 堅一(さとうけんいち)大宮本社:〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町一丁目 195-1 大宮ソラミチ KOZ 11FLabo(旧本社):〒331-0047 埼玉県さいたま市西区指扇 1753導入団体数:7,700団体(2024年11月末時点)事業内容:写真販売プラットフォームサービス「みんなのおもいで.com」の運営・提供 ■写真販売プラットフォームサービス「みんなのおもいで .com」とは(https://minnanoomoide.com/)本サービスは、全国の保育施設やカメラマンが撮影した写真を、当社が代わりにお客様に販売をするサービスです。2014年4月より、保育園や幼稚園等で撮影した子どもたちの写真を、従来の壁貼り展示での販売ではなく、オンライン上にて展示・販売できるプラットフォームとして誕生しました。インターネットやスマートフォンなどの技術の進化や、様々な社会情勢の移り変わりとともに、サービス提供開始より登録数・利用者数が右肩上がりで増加しております。近年では、スポーツ分野(各種キッズスクールやBリーグに所属するプロバスケットボールチーム、ボディビル大会)、エンターテインメント分野(劇団やアイドルグループ)、自治会や高齢者福祉施設などの幅広い業界でもご活用いただいており、2024年11月末時点での登録団体数が7,700団体になりました。これもひとえにお客様のご愛顧の賜物と心より感謝申し上げます。 ■プレスリリースに関するお問い合わせ株式会社ハッピースマイル 担当・取材窓口TEL:048-729-5259 E-mail:secretary@happysmile-inc.jp PDF版はこちら -
【電話番号変更のお知らせ】
平素より「みんなのおもいで .com」をご利用いただき、誠にありがとうございます。2025年1月1日(水)より、弊社の電話番号が変更になります。変更内容は以下の通りです。新電話番号:048-919-3306(旧番号: 048-729-5259)変更日:2025年1月1日(水) (住所に変更はありません)2024年12月1日から移行期間となりますので、それ以降のお問い合わせは新番号にご連絡くださいますようお願いいたします。旧番号は2024年12月31日で廃止となり、2025年1月1日より新番号に完全移行いたします。大変お手数ですが、お手元の控えをご訂正くださるようお願い申し上げます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 -
「スポットライトを浴びるキッズモデルの『今』を写真として思い出に」
今回お話をお伺いしたのは…Office YOSHIDA代表の吉田 ヒトシ様です。Office YOSHIDA様は、ファッションショーの企画・運営・演出、モデルの育成やファッションマガジンの発行を行っている会社です。他社様での写真販売を経験の上、2023年当社サービスである「みんなのおもいで.com」を導入。当社機能を活用した写真販売の新たな楽しさや、芸能関係者ならではの気を付けている点などをお伺いしてみました。ハッピースマイル吉田/以下(ハ)吉田:本日はよろしくお願いいたします。Office YOSHIDA様は弊社をお知り合いの方からご紹介いただきサービスのご利用を開始されましたが、導入前はどのように写真販売を行われていらっしゃいましたか?Office YOSHIDA 吉田様/以下吉田様:他社様のサービスを利用してファッションショーに参加された親御様向けのみに販売をしておりました。(ハ)吉田:販売方法としてはお変わりなかったのですね。そこから弊社に切り替えたきっかけをお伺いしてもよろしいでしょうか?吉田様:偶然紹介していただいたことがきっかけです。使いやすさを特に比較させていただき、「みんなのおもいで.com」さん導入に至りました。(ハ)吉田:ありがとうございます。実際に弊社サービスと他社様を比較していかがでしたか?吉田様:ドラッグ&ドロップで写真のアップができるのが嬉しいです!グループ分けの数がとても多いので、パソコンで作ったフォルダの名前がそのまま反映されるのも助かりますね。(ハ)吉田:手間なく簡単に写真の準備をしていただきたいので、こちらの機能を搭載しています。機能面以外において変化などはございましたか?吉田様:ハッピースマイルさんは担当の方と定期的に打ち合わせを開催してくれるので、「こういう写真が喜ばれますよ!」「こんな写真撮ってみてはどうですか?」と新たな発想を頂けたのが良かったですね。実際に頂いたアドバイスをもとに販売もさせていただきました!(ハ)吉田:そう言っていただけると大変嬉しいです。皆さまの売上貢献への打ち合わせは随時行わせていただきますので、いつでも遠慮なくおっしゃってくださいね!購入者様にはどのようなお写真が喜ばれていましたか?吉田様:ロゴ入りの写真です。展示室ごとの写真にオリジナルロゴが設定できるので、写真の邪魔にならないロゴを心がけています。さらにお客様は、データロゴ入りの写真をSNSにアップしてくれるので、どのイベントのショーなのかがわかって振り返ることができるのも良いですね。(ハ)吉田:弊社の中でもロゴを入れることはその写真の出来事を思い出すきっかけでもあり、団体様の周知にも繋がると思っております。この機会に喜びの声が聞けて大変光栄です。また展示室ごとにロゴの設定ができるので、イベントごとにロゴが変わる場合も心配ございません。そして現在芸能活動をされているお子様の写真を販売していらっしゃいますが、販売にあたり気を付けていることは何かございますか?吉田様:やはりプライバシーには一番気を付けておりますね。写真を撮る際にカメラマンには「ここはどこ」というのが分からないように撮影するようお伝えしていますし、本名は絶対に出さないようにしています。名前が分かってしまうと、ネット検索して学校が判別される恐れもありますので。(ハ)吉田:弊社でも頻繁に撮影のお手伝いを行うことがあるので、プライバシーについては気を付けて撮影したいと思います。Office YOSHIDA様主催のステージも何度か撮影のお手伝いをさせていただきましたが、実際の反響や今後のご要望などはございますか?吉田様:バックヤードの写真は反響がありましたね。裏の雰囲気やスタンバイしている時の表情が親御さんに喜ばれました!保護者の方は絶対に入れないところでもあるので。(ハ)吉田:お子様と離れることで不安になる親御様もいらっしゃいますが、写真として残すことで安心材料の一つになりますよね。では最後に、写真での悩みを抱えている団体様に向けてメッセージをお願いします。吉田様:一瞬の姿を捉えることができるのが写真の良いところだと思います。特に子供の容姿は、どんどん変わっていくので、その瞬間瞬間はかけがえのないものになると思います。また、印刷した自分を見ると子供たちは自己肯定感が増すと聞いたことがあります。ぜひ、子供さんたちに携わる企業様にお勧めしたいです。(ハ)吉田:素敵なメッセージありがとうございます。ぜひ今後もモデルの皆さんの輝かしい「今」を切り取ったお写真楽しみにしております。本日は貴重なお時間をいただきましてありがとうございました。【団体様情報】Office YOSHIDA所在地: 東京都渋谷区恵比寿西1-32-4ATELIER View パームヒルズDAIKANYAMA 2F代表:吉田ヒトシウェブサイト:https://www.officey.tokyo/ 冊子版PDF版はこちら -
CXO限定向けインタビューサイト「経営者図鑑」にて当社の代表取締役社長兼CEO佐藤堅一のインタビュー記事が公開されました
この度、株式会社RASHISAが運営するCXO限定向けインタビューサイト「経営者図鑑」にて、当社の代表取締役社長兼CEO佐藤堅一のインタビュー記事が公開されました。是非、下記のリンクからご覧ください。【経営者図鑑#73】株式会社ハッピースマイル 代表取締役社長 佐藤堅一様https://note.com/ceo_catalog/n/n312a45711f88■株式会社RASHISA 会社概要(https://rashisa123.com/)会社名:株式会社RASHISA所在地: 東京都港区南青山2-2代表: 岡本翔 ■本件に関するお問い合わせ株式会社ハッピースマイル 担当・取材窓口E-mail:secretary@happysmile-inc.jp -
埼玉県スタートアップ挑戦プログラムの起業家メンターに当社の代表取締役社長兼CEOの佐藤堅一が就任しました
この度、埼玉県スタートアップ挑戦プログラム(Saitama Startup Challenge Program)の起業家メンターに当社の代表取締役社長兼CEOの佐藤堅一が就任しました。埼玉県スタートアップ挑戦プログラムとは、埼玉県が運営する今後埼玉県内でスタートアップ起業を希望される方を支援するための支援プログラムです。当支援プログラムは9月の説明会を出発点とし募集を開始し、審査の結果採択されたスタートアップ起業希望者に対する支援を10月下旬~2025年3月まで実施しています。詳細はこちら:https://www.saitama-startup-challenge.com/■株式会社ハッピースマイル 会社概要(https://happysmile-inc.jp/)「写真販売の文化を変え 写真に関わる全ての人が 写真で幸せになれる世界を創る」。写真に関わる全ての方の、「困った」を解決し、喜んでもらえるお客様を 1 人でも多く増やすのが、ハッピースマイルの存在意義であると考え、現状に満足することなく、常に新しいアイデアを創造し、写真販売に関するリーディングカンパニーを目指しています。 大宮本社:〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町一丁目 195-1 大宮ソラミチ KOZ 11FLabo(旧本社):〒331-0047 埼玉県さいたま市西区指扇 1753導入団体数:7,600団体(2024年10月末時点)代表取締役社長兼CEO:佐藤堅一事業内容:写真販売プラットフォームサービス「みんなのおもいで .com」の運営・提供 ■写真販売プラットフォームサービス「みんなのおもいで .com」とは(https://minnanoomoide.com/)本サービスは、利用団体側のプラットフォーム導入費や登録料などの費用が一切かからず、閲覧者も会員登録などの手間なく無料で写真を閲覧することができます。希望する方は購入も可能なサービスで、近年では保育業界のみならず、スポーツ分野(各種キッズスクールやプロチーム)、エンターテインメント分野(劇団やアイドルグループ)、高齢者福祉施設などの幅広い業界でもご活用いただいております。 ■本件に関するお問い合わせ株式会社ハッピースマイル 担当・取材窓口E-mail:secretary@happysmile-inc.jp -
さいたま市発!さいたま市の魅力を全国に発信する探究型プロジェクトに参画 中高生と企業が共に創る「さいたまカップ2024」が12月25日(水)に開催決定
写真販売プラットフォームサービス「みんなのおもいで .com」(https://minnanoomoide.com/、以下本サービス)を運営している株式会社ハッピースマイル(本社:埼玉県さいたま市、代表取締役社長兼CEO:佐藤堅一)は、株式会社教育と探求社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:宮地勘司、以下「教育と探求社」)とさいたま市教育委員会との連携で進めている地域探究プロジェクト「さいたまエンジン」に参画し、2024年12月25日に集大成として開催される「さいたまカップ2024」に参加いたします。「さいたまカップ2024」では、さいたま市内の中高生が地域企業と協力して取り組んできた「さいたま愛」に満ちた具体的な提案を発表し、ともに掘り下げた地域の強みや課題をもとに、未来に向けて実践可能なアイデアを披露します。「データでみるさいたま」(都市戦略本部)によると、さいたま市は0~14歳の転入超過数が9年連続全国第1位をキープしています。子育て世代に選ばれる街として教育環境の充実が期待されている今、「さいたまエンジン」は地域の特性を活かした学びの場を提供し、生徒たちが地域に根ざしたリーダーへと成長することを目的としています。 今回、「さいたまカップ2024」に協力企業として参加するだけでなく、昨年に引き続きイベントの様子を撮影し、本サービスにて当日の「さいたまカップ2024」の様子を展示販売いたします。本サービスは表舞台の様子だけでなく、舞台裏の写真も余すことなく思い出として残すことができます。また、展示室ログインURLとパスワードをシェアすれば会場に来られなかった参加者はもちろん、ご家族の方や遠方の祖父母・親戚の方も写真の閲覧・購入が可能です。 「さいたまカップ2024」という機会を通して学び、さいたまの子どもたちが地域に根ざしたリーダーへと成長する次世代の育成と地域発展の実現に貢献できればと考えております。 当社では、今後も「ファンを作りファンを増やす」という企業理念の実現に向けて、写真に関わる全ての方の「困った」を解決するため、現状に満足することなく常に新しいアイデアを創造し、喜んでもらえるお客様を 1 人でも多く増やしていけるよう、努めてまいります。 ■「さいたまカップ2024」開催概要日時:2024年12月25日(水) 9:45~15:30(9:30より受付開始)場所:さいたま市立大宮国際中等教育学校(さいたま市大宮区三橋4-96)主催:さいたま市教育委員会/株式会社教育と探求社 参加するのは、さいたま市内の中高9校から選ばれた36チームの代表生徒と、協力企業15社。子どもたちの独創的な提案を通じ、地域の可能性を発信する場となります。 ▼参加校中学校:さいたま市立植竹中学校、大砂土中学校、岸中学校、西原中学校、美園南中学校、与野東中学校、与野南中学校高校:クラーク記念国際高等学校さいたまキャンパス、埼玉県立浦和商業高等学校 ▼参加企業(五十音順):オリジン、サイサン、佐伯工務店、三幸製作所、シンミドウ、デサン、内藤環境管理、日さく、ハッピースマイル、ポーライト、毎日興業、マレリ、武蔵コーポレーション、リビコー、吉田電工 ■「さいたまエンジン」概要 地域の未来を探究するプロジェクト 「さいたまエンジン」は、教育と探求社が開発した探究型学習プログラム「engine」を用いて、さいたま市教育委員会と共に取り組む地域活性化プロジェクトです。次世代を担う中高生が地域企業と協力し、さいたま市の強みや課題を探究。具体的な提案として形にし、地域の未来を切り拓きます。 2022年度のモデル実施からスタートし、2024年度は市内9校・約2,010名の生徒と15社が参画。地域の課題や可能性を見つめ直し、「越境型学び」のプラットフォームとして、次世代の育成と地域発展を目指しています。 ■株式会社ハッピースマイル 会社概要(https://happysmile-inc.jp/) 「写真販売の文化を変え 写真に関わる全ての人が 写真で幸せになれる世界を創る」。写真に関わる全ての方の、「困った」を解決し、喜んでもらえるお客様を 1 人でも多く増やすのが、ハッピースマイルの存在意義であると考え、現状に満足することなく、常に新しいアイデアを創造し、写真販売に関するリーディングカンパニーを目指しています。 大宮本社:〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町一丁目 195-1 大宮ソラミチ KOZ 11FLabo(旧本社):〒331-0047 埼玉県さいたま市西区指扇 1753導入団体数:7,600団体(2024年10月末時点)代表取締役社長兼CEO:佐藤堅一事業内容:写真販売プラットフォームサービス「みんなのおもいで .com」の運営・提供 ■写真販売プラットフォームサービス「みんなのおもいで .com」とは(https://minnanoomoide.com/) 本サービスは、利用団体側のプラットフォーム導入費や登録料などの費用が一切かからず、閲覧者も会員登録などの手間なく無料で写真を閲覧することができます。希望する方は購入も可能なサービスで、近年では保育業界のみならず、スポーツ分野(各種キッズスクールやプロチーム)、エンターテインメント分野(劇団やアイドルグループ)、高齢者福祉施設などの幅広い業界でもご活用いただいております。 ■プレスリリースに関するお問い合わせ株式会社ハッピースマイル 担当・取材窓口TEL:048-729-5259 E-mail:secretary@happysmile-inc.jp PDF版はこちら -
「保育博2024―保育「教育ビジネス&サービスフェア―」に出展いたします
写真販売プラットフォームサービス「みんなのおもいで .com」(https://minnanoomoide.com/)を運営している(本社:埼玉県さいたま市大宮区、代表取締役社長兼CEO:佐藤堅一)は、明日から開催される「保育博2024―保育・教育ビジネス&サービスフェア―」にブース出展いたします。 ■出展概要(https://hoikuhaku.jp.messefrankfurt.com/tokyo/ja.html)日々、子どもたちと向き合うことで忙しい園経営者、保育従事者、および購買担当者の皆様が効率よく新製品、新サービスの導入のための商談ができる保育・教育ビジネス&サービスに特化したビジネス見本市「保育博」がさらに進化して開催します。180社を超える多様な出展者による新製品、新サービスの展示やプレゼンテーションに加え、普段のお仕事に活かせることや新しい気づき、斬新なノウハウに出会えるプログラムを連日開催し、2日間の交流の場・学びの場から総合的な情報発信を行います。 会期:2024年11月21日(木)-22日(金)時間:10:00 – 17:00会場:東京都立産業貿易センター 浜松町館ブース番号:2F-B005出展ゾーン:ICTゾーン主催者事務局:保育博事務局 メッセフランクフルト ジャパン(株)入場料:無料(Web事前登録者、または当日登録者のみ)URL:https://hoikuhaku.jp.messefrankfurt.com/tokyo/ja/planning-preparation/visitors/onlinevisitorregistraion.html ■セミナー概要今回、当社展示会史上初のセミナーブースを準備いたしました。 【セミナー内容】写真販売プラットフォームサービス「みんなのおもいで .com」について業界初の成長予測機能付き顔認識システムのご紹介 【タイムスケジュール】10:30 ~ 11:0011:30 ~ 12:0013:30 ~ 14:0014:30 ~ 15:0016:00 ~ 17:00(1日目)/ 15:30 ~ 16:00(2日目) ■参加者限定特典について当ブースにお越しいただいた方には、今回の「保育博2024―保育・教育ビジネス&サービスフェア―」のために作られた限定カレンダーをお配りしています。保育業界で働く方向けに作られた今回のカレンダーは4月はじまりの仕様になっており、各月のページには、先生方に使っていただけるおすすめ機能の紹介付きです。 ■株式会社ハッピースマイル 会社概要(https://happysmile-inc.jp/) 「写真販売の文化を変え 写真に関わる全ての人が 写真で幸せになれる世界を創る」。写真に関わる全ての方の、「困った」を解決し、喜んでもらえるお客様を 1 人でも多く増やすのが、ハッピースマイルの存在意義であると考え、現状に満足することなく、常に新しいアイデアを創造し、写真販売に関するリーディングカンパニーを目指しています。大宮本社:〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町一丁目 195-1 大宮ソラミチ KOZ 11FLabo(旧本社):〒331-0047 埼玉県さいたま市西区指扇1753導入団体数:7,600団体(2024年10月末時点)代表取締役社長兼CEO:佐藤堅一事業内容:写真販売プラットフォームサービス「みんなのおもいで .com」の運営・提供 ■本件に関するお問い合わせ株式会社ハッピースマイル 担当・取材窓口TEL:048-729-5259 E-mail:secretary@happysmile-inc.jp PDF版はこちら -
自衛隊出身者向けのキャリア形成サポートサービス「Catapult」にて、当社の代表取締役社長兼CEO佐藤堅一が特別セミナーを開催いたします
2024年12月15日、株式会社Ballista(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川貴登、以下Ballista)が運営する自衛隊出身者向けのキャリア形成サポートサービス「Catapult(カタパルト)」にて、当社の代表取締役社長兼CEO佐藤堅一が特別セミナーを開催いたします。■自衛隊出身の起業家 佐藤堅一氏が語る!「すべてをビジネスチャンスに変えた成功の秘訣」概要開催日時:12月15日(日)14:00~16:00第1部 14:00~15:00:佐藤氏の講演 第2部 15:00~16:00:懇親会開催場所:〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町一丁目 195-1 大宮ソラミチ KOZ 11F応募方法:下記の応募用フォームより受付https://00m.in/omYeS■講師プロフィール氏名:佐藤 堅一肩書:株式会社ハッピースマイル 代表取締役社長兼 CEO経歴:1998年 陸上自衛隊に入隊2006年 陸上自衛隊を退職2006年 フリーカメラマンとして活動2008年 個人事業としてハッピースマイルを創業2009年 写真販売プラットフォームサービス「みんなのおもいで.com」開始2012年 株式会社ハッピースマイルとして法人化 代表取締役社長に就任詳細はこちら ■Catapult 運営概要(https://ballista.co.jp/)社名 :株式会社Ballista所在地:東京都千代田区鍛冶町2丁目7番14号CIRCLES神田駅前ビル2・6階代表 :代表取締役社長/CEO 中川 貴登事業内容:コンサルティング(プロジェクト型支援)、プロフェッショナル人材活用、自社プロダクト開発 ■本件に関するお問い合わせ株式会社ハッピースマイル 担当・取材窓口TEL:048-729-5259 E-mail:secretary@happysmile-inc.jp -
子どもたちのフェスタ「キッズクリテリウム」にて、撮影のお手伝いをさせていただきました
2024年11月2日、歴史を重ねてきたツール・ド・フランスさいたまクリテリウムが記念すべき第10回目の大会を迎え開催した子どもたちのフェスタ「キッズクリテリウム」にて、当社社員が当日の撮影協力をさせていただきました。さいたまスーパーアリーナのコミュニティアリーナ内特設会場で開催された「さいたまチアフェス」や、子供が主役のツール・ド・フランスさいたまクリテリウム「キッズクリテカップ」、様々な体験ができる体験型フェス「スポコミフェス」にて、参加した方々の思い出をお届けするとともに、地域の未来ある子どもたちの成長と記憶の残るイベント運営のお手伝いをさせていただきました。当社では今後も写真の展示販売を通じて、大切な思い出をより多くの方にお届けできるよう努めてまいります。〈本件に関するお問い合わせ〉株式会社ハッピースマイル 担当・取材窓口E-mail:secretary@happysmile-inc.jp -
特定非営利活動法人STEPOVER×株式会社ハッピースマイル 写真販売プラットフォームサービス「みんなのおもいで .com」導入契約を締結
写真販売プラットフォームサービス「みんなのおもいで .com」(https://minnanoomoide.com/、以下本サービス)を運営している株式会社ハッピースマイル(本社:埼玉県さいたま市、代表取締役社長兼CEO:佐藤堅一)と特定非営利活動法人STEPOVER(所在地:大阪府大東市、代表:宮川大作)は、本サービスの導入に関する契約を2024年10月10日に締結いたしました。特定非営利活動法人STEPOVERは大阪府でサッカースクールを運営している団体です。OXALA東大阪・大東という2チームを運営しており、サッカーの個人スキル特化はもちろんのこと、身体の使い方やビジョントレーニングなど様々な角度からサッカーにつなげられるトレーニングも行っています。年長から中学生まで幅広くクラスがあり、初心者から経験者までサッカーが好きな方ならどなたでも大歓迎なチームとして活動しています。サッカーも含めスポーツは特に動画に需要があると見込まれますが、動きを切り取った一瞬を収めた写真という記録を残すことによって、子どもたちの成長を感じられるおもいでの一つとなります。本サービスは手間なく写真を展示販売することができ、保護者様も簡単に見ることができるサービスとなっており、試合はもちろん普段の練習の様子や背景なども保護者の皆様に見ていただくことで団体様と保護者様とのより良い関係づくりのお手伝いを実現していきます。 当社では、今後も「ファンを作りファンを増やす」という企業理念の実現に向けて、写真に関わる全ての方の「困った」を解決するため、現状に満足することなく常に新しいアイデアを創造し、喜んでもらえるお客様を 1 人でも多く増やしていけるよう、努めてまいります。 ■特定非営利活動法人STEPOVER 運営概要 会社名:特定非営利活動法人STEPOVER所在地:〒574-0044 大阪府大東市諸福1-12-12代表者:宮川大作 ■株式会社ハッピースマイル 会社概要(https://happysmile-inc.jp/) 「写真販売の文化を変え 写真に関わる全ての人が 写真で幸せになれる世界を創る」。写真に関わる全ての方の、「困った」を解決し、喜んでもらえるお客様を1人でも多く増やすのが、ハッピースマイルの存在意義であると考え、現状に満足することなく、常に新しいアイデアを創造し、写真販売に関するリーディングカンパニーを目指しています。 大宮本社:〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町一丁目 195-1 大宮ソラミチ KOZ 11FLabo(旧本社):〒331-0047 埼玉県さいたま市西区指扇 1753導入団体数:7,600団体(2024年10月末時点)代表取締役社長兼CEO:佐藤堅一事業内容:写真販売プラットフォームサービス「みんなのおもいで .com」の運営・提供 ■写真販売プラットフォームサービス「みんなのおもいで .com」とは(https://minnanoomoide.com/) 本サービスは、利用団体側のプラットフォーム導入費や登録料などの費用が一切かからず、閲覧者も会員登録などの手間なく無料で写真を閲覧することができます。希望する方は購入も可能なサービスで、近年では保育業界のみならず、スポーツ分野(各種キッズスクールやプロチーム)、エンターテインメント分野(劇団やアイドルグループ)、高齢者福祉施設などの幅広い業界でもご活用いただいております。 ■プレスリリースに関するお問い合わせ株式会社ハッピースマイル 担当・取材窓口TEL:048-729-5259 E-mail:secretary@happysmile-inc.jp PDF版はこちら -
【ライバーマネジメント事務所】株式会社321×株式会社ハッピースマイル 写真販売プラットフォームサービス「みんなのおもいで .com」導入契約を締結
写真販売プラットフォームサービス「みんなのおもいで .com(https://minnanoomoide.com/、以下本サービス)」を運営している株式会社ハッピースマイル(本社:埼玉県さいたま市、代表取締役社長兼CEO:佐藤堅一)と株式会社321(本拠地:東京都渋谷区、代表:木村融)は、本サービスの導入に関する契約を締結し、「321秋の大運動会2024」での展示販売を本日2024年10月31日(木)18時より開始いたします。株式会社321は、国内最大級の所属人数を誇る業界No.1のライバーマネジメント事務所です。ライブ配信者の育成とマネジメントをメインに、アイドルグループのマネジメントやライバーが出演するイベントの企画・運営も行っています。 今回、動画配信とは別の形で普段からライバーたちを支えてくださるファンの皆様への恩返しをしたいという株式会社321の想いと、本サービスを導入することで今まで眠っていた写真を活用し、イベント時の思い出を多くの方に届けたいという当社の想いが重なり、今回の導入契約に至りました。 取り組みの第1弾として、ライバーたちが一堂に会し、覇を競う夢の祭典「321秋の大運動会2024」にて全力で競い合うライバーたちの勇姿を、本サービスを通してファンの皆様にお届けいたします。 本サービスは、カメラマンが撮影した写真だけではなく、スマートフォンなどで撮影していたオフショットなども手軽に販売することが可能なため、今までファンの皆様へ届けられなかった未公開写真も多くの方にお届けすることができます。また、会員登録せずにオンライン上で簡単に写真を閲覧することができるため、ファンの方々は手軽にライバーたちの写真を無料で閲覧することができます。 当社では今後も写真の展示販売を通じて、ライバーとファンの皆様双方に喜んでいただけるよう努めてまいります。 ■「321秋の大運動会2024」写真展示販売について・販売期間:2024年10月31日(木)18時00分~2024年11月30日(土)23時59分・展示販売内容:2024年10月11日(金)に行われた「321秋の大運動会2024」の様子・閲覧・購入方法:①「みんなのおもいで .com」の展示室ページにアクセスし、会員またはゲストログイン②下記の展示室コードを入力展示室ページのURL:https://ps.happysmile-inc.jp/sys/UserLogin/index3/NFAzRDNKNDhN/1?lang=jp展示室コード:4P3D3J48M(上記URLからアクセスすると自動で入力されています。)②「認証」をクリックすると閲覧・購入いただけます ■「株式会社321」運営会社概要(https://321.inc/)運営会社:株式会社321代表:木村融所在地:東京都渋谷区神南1-11-3 PORTAL POINT SHIBUYA 2F ■株式会社ハッピースマイル 会社概要(https://happysmile-inc.jp/) 「写真販売の文化を変え 写真に関わる全ての人が 写真で幸せになれる世界を創る」。写真に関わる全ての方の、「困った」を解決し、喜んでもらえるお客様を1人でも多く増やすのが、ハッピースマイルの存在意義であると考え、現状に満足することなく、常に新しいアイデアを創造し、写真販売に関するリーディングカンパニーを目指しています。 大宮本社:〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町一丁目 195-1 大宮ソラミチ KOZ 11FLabo(旧本社):〒331-0047 埼玉県さいたま市西区指扇 1753導入団体数:7,600団体(2024年9月末時点)代表取締役社長兼CEO:佐藤堅一事業内容:写真販売プラットフォームサービス「みんなのおもいで .com」の運営・提供 ■写真販売プラットフォームサービス「みんなのおもいで .com」とは(https://minnanoomoide.com/) 本サービスは、利用団体側のプラットフォーム導入費や登録料などの費用が一切かからず、閲覧者も会員登録などの手間なく無料で写真を閲覧することができます。希望する方は購入も可能なサービスで、近年では保育業界のみならず、スポーツ分野(各種キッズスクールやプロチーム)、エンターテインメント分野(劇団やアイドルグループ)、高齢者福祉施設などの幅広い業界でもご活用いただいております。 ■プレスリリースに関するお問い合わせ株式会社ハッピースマイル 担当・取材窓口TEL:048-729-5259 E-mail:secretary@happysmile-inc.jp PDF版はこちら
ぜひ、みんなのおもいで.comをご利用ください
写真を閲覧・購入する方
展示室コードをお持ちですか?
もしくはすでに登録していますか?
ご紹介していただける方
販売も購入もとても便利になる、
当サービスをご紹介ください。
サービス利用をご検討の方
こちらからサービス詳細のご確認、
お申し込みいただけます。